2023敦煌杯(撥弦楽器)
(弦を指・爪・バチなどではじいて鳴らす楽器)

中国撥弦楽器コンクール(琵琶・阮・柳琴)
敦煌杯のエントリーは中国版SNS(WeChat)を使って申し込みが一般的です。

中国版SNSを使わずに申込については下記URLから登録を行ってください
https://mc.cn-imc.com/h5/#/pages/user/auth/auth
コンクールへの登録、マイページ作成、コンクールエントリ―、審査費用手続き手引きは下記URLをご参照ください。
https://blog.seisen-jp.com/?p=3098
海外プロモーションサポーターであり上海民族楽器一廠有限公司日本正規代理店であるSEISEN合同会社では中国民族楽器音楽コンクール「敦煌杯」組織委員会とが連携、申込や振込の手続き手配などを行えることになりました。(詳しくは組織をご参照下さい)2023敦煌杯についてお気軽にお問い合わせ下さい。
https://seisen-jp.com/?page_id=135
活動章程 https://seisen-jp.com/pdf/2023_01.pdf
組織 https://seisen-jp.com/pdf/2023_02.pdf
審査機関
音楽院教授と博士課程の監督者を特別招待し審査委員会を設立します
コンクールの公正性・公平性を保つため、審査員リストは予選終了時、
本選時にそれぞれ公開します
参加の範囲:国内外の琵琶、阮、劉琴の学習者と愛好者
(参加対象は下記コンクール部門別をご参照ください)
コンクール実施内容:予選は画像提出、二次予選、本選は現地会場
申込登録および予選画像の提出:5月10日~7月10日
予選審査期間:7月11日~14日
二次予選・本選出場者発表:7月15日
二次予選・本選期間:8月18日~22日
会場:浙江省・金華市・浦江県

コンクール部門別
ソリスト部門(プロ) https://seisen-jp.com/pdf/2023_03.pdf
ソリスト部門(非プロ) https://seisen-jp.com/pdf/2023_04.pdf
アンサンブル部門 https://seisen-jp.com/pdf/2023_05.pdf
コンクール参加内容
・ソリスト部門(プロ)
5曲の演奏曲が必要
予選1曲
二次予選2曲
本選2曲
(ただし予選で使用した演奏曲は二次予選で1回利用可能、
本選では予選、二次予選で使用した演奏曲は演奏できません)
・ソリスト部門(非プロ)
3曲の演奏曲が必要
予選1曲
本選2曲
(ただし、本選では予選で使用した演奏曲は演奏できません)
※すべてのソリスト部門はフルコーラス演奏します
審査員によっては演奏を中断することはあります
ソリスト部門(プロ)はいかなる伴奏も許可しません
(ただし、本選で協奏曲を選ぶ場合ビアノ伴奏を許可します。
組織委員会に連絡して伴奏を照会することも出来ます。費用は自費です。
ほかの楽曲は伴奏を許可しません)
アンサンブル部門(プロ)はトラックスコアのネットワークディスクリンクをダウンロードすることを規定します

琵琶:ソリスト部門(プロ)曲目詳細 https://seisen-jp.com/pdf/2023_06.pdf
琵琶:ソリスト部門(非プロ)曲目詳細 https://seisen-jp.com/pdf/2023_07.pdf
阮:ソリスト部門(プロ)曲目詳細 https://seisen-jp.com/pdf/2023_08.pdf
阮:ソリスト部門(非プロ)曲目詳細 https://seisen-jp.com/pdf/2023_09.pdf
柳琴:ソリスト部門(プロ)曲目詳細 https://seisen-jp.com/pdf/2023_10.pdf
柳琴:ソリスト部門(非プロ)曲目詳細 https://seisen-jp.com/pdf/2023_11.pdf
アンサンブル部門曲目詳細 https://seisen-jp.com/pdf/2023_12.pdf
申込と予選
敦煌杯のエントリーは中国版SNS(WeChat)を使って申し込みが一般的です。中国版SNS(wechat)での登録をする場合は相談サイトがありますので参考にしてください。
艺赛中国网(www.cn-imc.com) https://seisen-jp.com/pdf/2023_13.pdf
中国版SNSを使わずに申し込む場合は下記URLからのエントリーが可能です
https://mc.cn-imc.com/h5/#/pages/user/auth/auth
コンクールへの登録、マイページ作成、コンクールエントリ―、審査費用手続き手引きは下記URLをご参照ください。
https://blog.seisen-jp.com/?p=3098
海外プロモーションサポーターであり上海民族楽器一廠有限公司日本正規代理店であるSEISEN合同会社では中国民族楽器音楽コンクール「敦煌杯」組織委員会とが認可、申込や振込の手続き手配などを行えることになりました。(詳しくは組織をご参照下さい)2023敦煌杯についてお気軽にお問い合わせ下さい。
https://seisen-jp.com/?page_id=135
二次予選と本選 https://seisen-jp.com/pdf/2023_14.pdf
※SEISEN合同会社を通じてエントリー及び振込手続きをした場合は、コンクール組織委員会からの連絡を速やかにメールで配信いたします。その後の手続きについてもサポート致します。
受賞内容 2023_15.pdf (seisen-jp.com)
注意事項
1.コンクールに申込登録した時点で、本規約を承認したものとする。したがって、本規約の規定を遵守しなければならない。
2、このコンクールの申込は電子化され、参加証、賞状印刷は登録情報に従って印刷されるため、慎重に確認してオンライン登録を行うこと。名前はIDカードと一致している必要がある。連絡先の携帯電話番号の登録に間違った内容を記入して損害が出た場合は登録者がすべて責任を負う。
3、本選に参加するとき、あなたはエントリーカードを着用する必要がある。必ずエントリーカーの保管を確認すること。
4、参加者は時間厳守、順番厳守。 自分の順番の3番前に到着しない場合は、自動的に没収とみなし、スタッフから番号を呼びすることはない。
5、組織委員会は、本コンクール映像・画像またラジオやテレビで放送する権利、および使用、出版、頒布する権利を有する。 受賞した出場者は、組織委員会が主催する公益公演または旅行公演に参加する義務がある。
6、コンクール期間中の交通費、宿泊費、食費は出場者(同伴の保護者を含む)が負担するものとし、組織委員会は関連情報の提供を支援する。
7、出場者と保護者は、コンクールの規則と規律を守り、組織委員会の作業スケジュールと審査員の評価結果に従わなければならない。 コンクール開催中に発生した特定の問題について、意見がある場合は、監督委員会に申し出ること。 組織委員会は、不合理で審査に影響を与える者を失格とする権利を有する。
8、出場者が自己の都合により大会に出席しない場合、審査料の返金はしない。
9、予選で応募する映像は、1人1ファイルであり、複数人が同じ映像ファイルに収録することはできない。
10、不可抗力によりコンクールが中止または延期となった場合は、実行委員会より公式サイトにて関連情報を発表する。





